Kasama Table
2025 Collection

Time & Style の食器のコレクションに笠間焼の俎板皿があります。このデザインを大きなサイズで製作することで新たな存在感が生まれるのでは、という着想から誕生したのがKasama Table です。粘土の塊を平板状に切り出して組み立てるタタラ作りの技法を用い、天板に脚を付けて成形します。サイズは窯の棚板に乗せられる最大寸法としました。これほどの大きさになると焼成時に天板が垂れて歪みが生じやすいため、窯詰めの際には棚板との間に何本ものトチ(支え)を立て、慎重に焼き上げます。

ダイニングテーブルやローテーブルに重ねて 2 層目の天板としたり、畳の上に直接置いてしつらえたり、自由な発想で多彩な用途に展開することができます。もちろんバスルームや屋外での使用にも適しています。陶器ならではの上質な艶感がインテリア空間を静かに彩ります。

Materials


粉引

薄伊羅保

織部

瑠璃

Peter Zumthor collection

side table