タイムアンドスタイルは、株式会社プレステージジャパンの家具ブランドです。
私たちは、家具、照明、テーブルウェア、タオルなど、生活の道具をデザインし、製作しています。日本の伝統技術を現代の生活に進化させたデザインコンセプトのもと、永く使い続けることができ、素材が持つ手触りを大切にしたものづくりを追求しています。
Japan
• Time & Style Atmosphere – Tokyo
• Time & Style Midtown – Tokyo
• Time & Style Residence – Tokyo
• Time & Style Isetan – Tokyo
• Time & Style Osaka – Osaka
• ComfortQ / Time & Style – Osaka
The Netherlands
• Time & Style Amsterdam – Amsterdam
Italy
• Time & Style – Milan
北海道・東川町の美しい森に囲まれたタイムアンドスタイルファクトリーでは、原木の仕入れから製材、乾燥、木取り、加工、塗装まで、一貫生産をしています。機械による製作は最小限にとどめながら、可能な限り職人の手仕事によるものづくりを、妥協することなく丁寧に作り上げています。
2022
ミラノの中心地ブレラ地区に位置するタイム アンド スタイルのショールームは、1800年代に建てられたネオクラシックビルの1階にあります。「タイム アンド スタイル ミラノ」は、日本のものづくりという域を超え、東洋と西洋が融合した新しい価値観が世界の人々の暮らしを創造し、一般の方から建築家やデザイナーなどのプロフェッショナルのお客様まで、プロダクトから空間に至るインテリア全般を提案いたします。
ピーター・ズントー氏が建築プロジェクトのためにデザインした家具を、タイム アンド スタイルが日本の製造技術や素材を用いて再構築し、日本で制作。この世界初のピーター・ズントー家具コレクションの展示会を、ミラノデザインウィーク期間中のタイム アンド スタイル ミラノと、東京・南青山アトモスフィアにて開催いたしました。
タイムアンドスタイルとBoffi | DePadovaのパートナーシップコレクション「Time & Style ēdition 2022」が、ミラノデザインウィークにおいて発表されました。2022年コレクションは、テーブル、チェア、ブックケース、キャビネットや照明など、新たなアイテムも含め24点のラインナップとなりました。
2021
2021年12月、関西地区で初の直営路面店となる、タイムアンドスタイルの新しいショールームが大阪・南船場にオープンいたしました。
タイムアンドスタイルとBoffi | DePadovaのパートナーシップによって誕生した家具コレクション「Time & Style ēdition」が、ミラノデザインウィークにおいてē DePadova Santa CeciliaとBoffi Solferinoの美しいショールームで発表されました。
家具コレクション「a chair of the tree, a tree of the forest」を発表しました。 チェア、ダイニングテーブル、ソファ、キャビネットなど、これまでの製品のリニューアルも含め、60を超える幅広いプロダクトが完成しました。
2020
カプセルコレクション「Boffi | DePadova Time & Style ēdition」をミラノ、ロンドン、パリ、ニューヨークで発表。
イタリアのインテリアブランド「Boffi | DePadova」と「Time & Style」は、「Boffi | DePadova」ブランドとして「Time & Style ēdition」を立ち上げました。これは、世界で高い支持を得ているイタリアのインテリアブランドと日本のインテリアブランドがパートナーシップを結び、日本のものづくりによる製品を世界へ発信する初めての試みと言えます。
タイム アンド スタイル アトモスフィアは、地下1階、地上3階の4フロアから成り、根津美術館の緑豊かな庭園を望む環境にあります。ギャラリーやショップ、時にはサロンといった多様な空間から、タイムアンドスタイルの理念や文化を発信し、人々が集い、コミュニケーションを生み出す場へと成長させていくためのスペースです。タイムアンドスタイルアトモスフィアでは、デザインや工芸などをテーマとした企画を行っています。
また、タイムアンドスタイルアトモスフィアは、日本におけるTime & Style ēditionの世界観を体現しています。
2019
Boffi|DePadova社のCEOであるRoberto Gavazzi氏は、ストックホルムファニチャーフェアで当社の製品やものづくりに出会い、日本の文化的背景や職人の伝統技術がイタリアの製品と融合し、洗練された、新しい空間を作り上げる可能性を秘めていると確信しました。
• スウェーデン・ストックホルムStockholm Furniture Fair出展
• Exhibition at the MONO JAPAN in Amsterdam, the Netherlands
2018
2017
1888年、建築家ウィレム・スプリンガーによって設計された煉瓦造りの建物がタイムアンドスタイルアムステルダムです。新古典主義と中世の様式が融合するこの建物は、2001年にオランダの歴史的建造物に指定されたMarnixstraatの象徴的な存在となっています。
タイムアンドスタイルアムステルダムでは、日本で作られた家具や照明、食器、タオルなどの生活の道具から、盆栽や現代美術作品などを展示しています。
• 東京・六本木”隈研吾×TIME & STYLE NEW PRODUCTS”展を開催
2011
• ドイツ・フランクフルト Ambiente “Japan Style” 出展
2010
世界的建築家の一人である隈研吾氏は、東京・南青山にある根津美術館のリノベーションに指名されました。タイムアンドスタイルアトモスフィアに隣接するこの美術館の新しいプロジェクトに向けて、家具製作の提案を経て、隈氏とタイムアンドスタイルの共同開発による初めてのプロダクト「NCチェア」が完成しました。私たちは、これまでに隈氏の多くの建築プロジェクトに家具製作で参加しています。
2009
2005
2004
• フランス・パリ” Salon du Meuble de Paris” 出展
2002
• Patrick chiaとのデザイン契約開始
2000
1999
• イタリア・Salone International del Mobile 出展
1997
1995
• 本社を東京・南青山に移転。
1993
1992
• ドイツ・Stange Design OHG“Carton Furniture”のライセンス生産事業を開始
1990
• ドイツ・ベルリン Ringbahn Strasse 42.1000 Berlin 42 に “Prestige Japan” を設立
• 有限会社プレステージ ジャパンを東京・江戸川区に設立
法人名称
株式会社 プレステージジャパン
本社住所
〒107-0062 東京都港区南青山 5-6-10 5610 番館 2F
Tel : 03-5464-3208 Fax : 03-5464-3206
設立
1992 年 8 月 11 日
役員
代表取締役 吉田 龍太郎
専務取締役 吉田 安志
資本金
10,000,000 円
従業員数
94 人(令和元年 9 月現在)
事業内容
• インテリア小売店舗 『TIME & STYLE』 の運営
• オリジナルデザインによる家具、小物、食器、テキスタイルの企画・開発・販売
• 特注家具・セミオーダー家具・壁面造作・什器などのデザイン及び制作
• 内装インテリアの企画・デザイン・設計・設計監理業務
• エクステリアの企画・デザイン・デザイン監理業務
• 住宅・商業施設・店舗・ホテル・クリニック・モデルルーム他、多種施設のプロデュース及びコーディネート業務
• 音楽レーベル『TIME & STYLE JAZZ』の企画・制作・販売事業
• ギャラリー『T&S gallery』 の企画・運営
• 海外メーカーの日本代理店業務